こんにちは!ウェルボ トレーナーの山内です。
足がよく浮腫むので困っています・・・そんな相談を時々受けます。
浮腫む原因は様々なので、まず何が原因かを突き止めないとなかなか改善しません。
今回は、体が浮腫む原因と解消法について説明をします。
むくみの原因
慢性的にむくみがある場合、以下の原因が考えられます。
・タンパク質不足
・ミネラル不足
・水分の摂りすぎ
・塩分の摂りすぎ
・明らかな運動不足
・病気
一つずつ詳しく説明をしていきます。
1、タンパク質不足
血液中には、”アルブミン”というタンパク質が流れています。
アルブミンは様々な物質を運ぶ役割があるのですが、水分を保つ役割もあります。
アルブミンが少ないと血管内に留めきれなくなった水分が細胞間に漏れ出るため、むくみを引き起こします。
タンパク質は1日最低でも体重1Kg×0.8g摂取しましょう。
例)体重50Kgの人は1日40g摂取
2、ミネラル不足
カリウムとマグネシウムというミネラルは積極的に尿を排出させる役割があります。
不足していると排出されにくくなるので、水分が体内に留まり浮腫みやすくなります。
野菜やくだもの、豆類、芋類、海藻類に多く含まれていますので、普段あまり食べない方は積極的に食べてみてください。
例)ほうれん草、春菊、バナナ、りんご、ジャガイモ、カボチャ、枝豆、わかめ
3、水分の摂りすぎ
1日2ℓ以上水分を摂っていませんか?
生命維持に必要な水分量は2.3~3.5ℓと言われていますが、食べたものにも水分が含まれているためここまで摂る必要はありません。
1日1ℓ〜1.5ℓくらいを目安に飲んでみてください(汗をかいた場合やカフェイン入りの飲み物を飲んだ場合はもう少し飲んでいいと思います)。
4、塩分の摂りすぎ
塩分を摂り過ぎると血液が濃くなるので水分を摂りたくなります。
水分を摂ると当然浮腫みやすくなるので、女性で1日7g、男性で9g摂取していれば十分です。
日本人は平均して9~11g摂取していると言われていますので、味が濃いものをよく食べる方はなるべく薄味のものを選んで食べましょう。
5、明らかな運動不足
普段立ち仕事やデスクワークで動くことが少ない方は、なるべく体を動かす機会を増やしてください。
特にふくらはぎを使うような運動や、リンパの流れが良くなる股関節周りを動かすとむくみが解消されやすいですよ。
6、病気の可能性
病気で体が浮腫む可能性がありますので、浮腫むだけでなく以下の症状がある方は、心臓や腎臓、肝臓や甲状腺に問題があるかもしれないので、一度病院に行かれることをオススメします。
・疲れやすい
・体重が急に減った
・尿が泡立つ
・顔やまぶたが浮腫む
・足の血管がボコボコ出ている
今回は、体がむくむ原因と解消法について説明をしました!
慢性的にむくむ方はまずは原因を考えてみましょう^ ^
健康的な痩せ方や、スタイルをよくするためのエクササイズをインスタグラムに投稿していますので、興味がある方はみて見てください。
インスタグラム→https://www.instagram.com/kohei_wellbo/?hl=ja
それでは皆さん、Have a good day!
美姿勢・美脚専門ダイエットジム@山口市 トレーナー山内